今日は土用の丑の日だそうで、神楽坂の翁庵の前では鰻弁当を販売していた。
そもそも土用って?広辞苑で調べてみる。
【土用】暦法で、立夏の前十八日を春の土用、立秋の前十八日を夏の土用、立冬の前十八日を亜秋の土用、立春の前十八日を冬の土用といい、その初めの日を土用の入りという。普通には夏の土用をさしていう。
また、
【丑の日】十二支の丑にあたる日。夏の土用の丑の日には夏やせの薬に鰻の蒲焼を食い、また、灸をすえる。寒の丑の日には丑紅を売る。
とある。確かに夏バテには鰻とよく聞くけれど、今年の梅雨はまだ明けてないし、昨今の中国産鰻の問題等、いろいろと昔みたいにはいかなくなってる感じだ。でも、たまにはちょっと贅沢してみんなで鰻を食べる日って結構オツである。しみじみと一人で鰻を食らってその旨さにうっとり、または同僚と、友達と、家族と、恋人とひと時の団らん。嫌いな人は別に食べなくたっていいし、甘いのが好きならうなぎパイでもいい。そこら辺は今風に自由な感じで。
クリスマスやバレンタインだとその日に行事がないのは悪いかのような調子なのに、日本の行事は初詣と祭り以外はいいとこ「風流だね~」とかそんなもん。「悪ぃ、今日彼女と鰻だから」なんてカッケーなーと思うのはおれだけか。
こんな事を考えつつ、帰りに吉野家でうな丼を食べたのだった。
ps. 中国産x2って五月蝿い奴らが吉野家にいた。まさか中国の全ての鰻業者が抗菌剤を入れてる訳ではないだろう、でもマスコミはそうした細かい問題までは扱わない(多くのばあい体制側の批判に移る)。だからマスコミの大々的な報道の後に残されるのは、中国の鰻全て=絶対悪のような構図。おれも中国人のモラルの低さは大嫌いだ(もちろん全ての人じゃないし、これもつくられたイメージかもしれない)が、こういうマスコミの無責任さも大嫌いだ。
ps2.冬にも丑の日イベントがあるとは知らなかったな
0 件のコメント:
コメントを投稿